飯田 秀総(いいだ ひでふさ)
略歴
2002年 東京大学法学部卒業(学士(法学))
2003年 司法修習(第56期)修了
2006年 東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻修士課程修了(修士(法学))
2006年 東京大学大学院法学政治学研究科助手
2007年 東京大学大学院法学政治学研究科助教
2008年 Harvard Law School LL.M修了(LL.M.)
2009年 東京大学大学院法学政治学研究科 助教
2010年 神戸大学大学院法学研究科 准教授
2017年 東京大学大学院法学政治学研究科 准教授
関心分野
商法、金融商品取引法
担当授業科目
商法第一部、商法第二部、商法第三部、金融商品取引法
基本科目商法、上級商法1(総合)、上級商法2(総合)、金融商品取引法
商事判例研究
所属学会
日本私法学会、日本海法学会、法と経済学会、金融法学会
近年の学内・研究科内の主要な役職
寄付講座運営委員、図書学術情報委員会委員
主要著作
『株式買取請求権の構造と買取価格算定の考慮要素』(商事法務、2013)
『公開買付規制の基礎理論』(商事法務、2015)
『企業買収法の課題』(有斐閣、2022)