証明書請求方法:大学院
<申請方法> |
「証明書交付願」に必要事項をご記入の上、身分証明書と一緒に申請してください。
ご本人 ・・・・・・・ 身分証明書をご持参ください。 代理人 ・・・・・・・ 本人(写しで可)及び代理人の身分証明・委任状(様式任意、要自署・押印)が必要です。 ※ 身分証明は公的機関の発行したもの(運転免許証・パスポート・健康保険証など)に限ります。 ■郵送での返送を希望される場合は、返信用封筒(切手貼付・宛名記載)を証明書交付願と一緒にご提出ください。
|
<発行までの日数> |
和文 ・・・・・・・・ 申請日の翌開室日~1週間程度(土日祝祭日を除く)
英文 ・・・・・・・・ 申請日の翌開室日~1週間程度(土日祝祭日を除く) ※内容等によって上記と異なります。
|
<受領に必要なもの> |
ご本人 ・・・・・・・ 身分証明書をご持参ください。
代理人 ・・・・・・・ 本人(写しで可)及び代理人の身分証明 ※ 身分証明は公的機関の発行したもの(運転免許証・パスポート・健康保険証など)に限ります。
|
<場所・窓口開室時間> |
本郷キャンパス法文1号館2階大学院チーム(地図)
窓口営業時間 窓口休止予定表はこちら
|
<申請上の注意> |
■電話、メール、FAXでの受付はいたしませんので、ご了承ください。
■年末年始の証明書交付については、こちらをご覧ください。(2022年12月8日更新) ■厳封が必要な場合は、返信用封筒とは別に厳封用封筒を同封してください。 ■改姓名された方・・・よくあるお問合せFAQのP.2をご参照ください。 ■海外直送について・・・よくあるお問合せFAQのP.3~4をご参照ください。 |
<申請方法> |
以下をご郵送ください ●証明書交付願または必要事項を記入した文書 |
●公的機関の発行した身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証など)のコピー |
●返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記載したもの) |
※海外から請求される場合は、切手の代わりに国際返信切手券(International Reply Coupon、日本国内では1枚130円の取扱いです)を同封してください。 |
※改姓名した方、海外直送されたい方は、申請上の注意からFAQをご参照ください。 |
<発行までの日数> |
和文 ・・・・・ 証明書交付願一式到着日の翌営業日~1週間程度(土日祝祭日を除く)
英文 ・・・・・ 証明書交付願一式到着日の翌営業日~1週間程度(土日祝祭日を除く) 海外直送 ・・・・・ 証明書交付願一式到着日の翌営業日~10日程度(土日祝祭日を除く) ※内容等によって上記と異なります。
|
<送付先> |
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 法学政治学研究科等 大学院チーム |
<申請上の注意> |
■料金不足等があった場合は発送できないこともありますので、ご注意ください。 (参考)A4用紙1枚:約4g、長3封筒1枚:約6g、角型2号封筒1枚:約16g |
■発送は原則ご本人現住所宛となります。 (職場やご実家を宛先とする場合には、その旨証明書交付願にご追記ください。) |
■厳封が必要な場合は、返信用封筒とは別に厳封用封筒を同封してください。 (長形3号程度、何もかかれていない封筒 ※大学の封筒はありません。) ※厳封封筒の宛名面は内容書類等を印刷するため、何も記入せず、ID番号などは交付願にてご依頼ください。 |
■改姓名された方・・・よくあるお問合せFAQのP.2をご参照ください。 |
■海外直送について・・・よくあるお問合せFAQのP.3~4をご参照ください。 (追跡番号希望の際はメール回答が可能です。その旨証明書交付願にご追記ください。) |
■証明書のコピーは対応いたしかねます。 |
よくあるお問合せFAQ は、こちら をご参照ください。 |
・改姓名:よくあるお問合せFAQのP.2をご参照ください。
・海外に関すること:よくあるお問合せFAQのP.3~4をご参照ください。
|
総合法政専攻 |