過去問2023
時間割コード | 科目名 | 担当教員 |
0123003 | 憲法 | 小島 慎司 |
0123021 | 民法第1部 | 加毛 明 |
0123022 | 民法第2部 | 森田 修 |
0123023 | 民法第3部 | 米村 滋人 |
0123024 | 民法第4部 | 沖野 眞已 |
0123051 | 商法第1部 | 飯田 秀総 |
0123052 | 商法第2部 | 後藤 元 |
0123053 | 商法第3部 | 松井 智予 |
0123071 | 刑法第1部 | 橋爪 隆 |
0123072 | 刑法第2部 | 和田 俊憲 |
0123091 | 民事訴訟法第1部 | 松下 淳一 |
0123092 | 民事訴訟法第2部 | 内海 博俊 |
0123093 | 民事訴訟法第3部 | 菱田 雄郷 |
0123111 | 刑事訴訟法 | 成瀬 剛 |
0123121 | 行政法第1部 | 北島 周作 |
0123122 | 行政法第2部 | 北島 周作 |
0123141 | 国際法第1部 | 森 肇志 |
0123142 | 国際法第2部 | 寺谷 広司、伊藤 一頼 |
0123201 | 政治学 | 加藤 淳子 |
0123211 | 日本政治 | 境家 史郎 |
0123221 | 日本政治外交史 | 五百籏頭 薫 |
0123231 | ヨーロッパ政治史 | 中山 洋平 |
0123241 | 行政学 | 前田 健太郎 |
0123251 | 財政学 | 國枝 繁樹 |
0123261 | 現代政治理論 | 川出 良枝 |
0123301 | 英米法 | 淺香 吉幹 |
0123321 | フランス法 | 齋藤 哲志 |
0123341 | ドイツ法 | 大西 楠・テア |
0123381 | 経済学基礎 | 渡辺 努、萱場 豊 |
0123401 | 知的財産法 | 大渕 哲也 |
0123441 | 国際私法 | 原田 央 |
0123451 | 労働法 | 荒木 尚志 |
0123461 | 国法学 | 林 知更 |
0123471 | 租税法 | 藤谷 武史 |
0123481 | 経済法 | Simon VANDE WALLE |
0123551 | 比較政治I(旧社会主義諸国の政治) | 松里 公孝 |
0123552 | 比較政治II(発展途上国の政治) | 馬場 香織 |
0123553 | 比較政治III(先進国の政治) | 古賀 光生 |
0123561 | 国際政治 | 遠藤 乾 |
0123571 | 政治学史 | 川出 良枝 |
0123581 | 日本政治思想史 | 苅部 直 |
0123591 | 国際政治史 | 板橋 拓己 |
0123601 | アメリカ政治外交史 | 梅川 健 |
0123611 | アジア政治外交史 | 平野 聡 |
0123651 | 日本法制史 | 新田 一郎 |
0123661 | 日本近代法史 | 和仁 陽、酒井 智大 |
0123671 | 西洋法制史 | 田口 正樹 |
0123701 | 比較法原論 | 淺香 吉幹 |
0123702 | 中国法 | 高見澤 磨 |
0123711 | ロシア・旧ソ連法 | 渋谷 謙次郎 |
0123712 | イスラーム法 | 両角 吉晃 |
0123721 | 法哲学 | 瀧川 裕英 |
0123722 | 法と経済学 | 飯田 高、南 繁樹、
藤谷 武史 |
0123731 | 法社会学 | Dimitri Vanoverbeke |
0123851 | 会計学 | 齋藤 真哉 |
0123941 | 消費者法 | 沖野 眞已 |
0123943 | 社会保障法 | 笠木 映里 |
0123946 | アジア・ビジネス法 | 平野 温郎 |
0123947 | 国際ビジネス法 | 平野 温郎、増見 淳子 |
0123961 | 特別講義 現代中国の政治 | 高原 明生 |
0123962 | 特別講義 国際政治経済論 | 飯田 敬輔 |
0123963 | 特別講義 都市行政学 | 金井 利之 |
0123965 | 特別講義 現代日本政治 | 谷口 将紀 |
0123966 | 特別講義 行政組織法 | 太田 匡彦 |
0123969 | 特別講義 法医学 | 岩瀬 博太郎 |
0123970 | 特別講義 現代アフリカの政治 | 遠藤 貢 |
0123981 | 特別講義 現代フランスの政治 | 中山 洋平 |
0123983 | 特別講義 金融商品取引法 | 加藤 貴仁、飯田 秀総 |
0123986 | 特別講義 現代コーカサスの政治 | 吉村 貴之 |
013201C~7C | 民法基礎演習 | 梅津 公美 他 |