教養1,2年生関係
※定期試験に関する情報は「試験関係」のページに掲載しています。
2年次専門科目については前期課程のHPの「お知らせ」にも掲載しています。
法科大学院進学プログラムについて
- ※法科大学院進学プログラムに関する実定法科目演習一覧は、専用ページから確認すること。
文献案内
各種お知らせ
- 令和5年度「統計学I」「統計学II」の履修について(補足) 2023/9/6 NEW
- 【2年生】Aセメスター開講法学部専門科目の履修について 2023/9/5 NEW
- 【2年生】憲法、民法第1部、刑法第1部の追加登録・削除について 2023/9/5 NEW
- 8/1研究生活ガイダンスのお知らせ(第2報) 2023/07/19 NEW
助教制度の改正について 2023/07/19 NEW - 研究生活ガイダンス(第1報)8/1(火)14時から 2023/6/22NEW
- 【2年生】法学部進学選択ガイダンス(2年生対象)録画データ・質問受付等について 2023/5/19 NEW
- (前期学生も応募可)2023年度オープンキャンパス(8/2)学生スタッフ募集について2023/5/19NEW
- 【1年生(2年生)】法学部早期卒業制度・法科大学院進学プログラム説明会の録画データ公開について 2023/5/11 NEW
- 【1年生(2年生)】法学部早期卒業制度・法科大学院進学プログラム説明会について(5月9日(火)18:45~) 2023/4/21
- 【2年生(新3年生)】2023年度進学手続き等日程(ガイダンス・演習申込・履修登録) 2023/3/14
- 【重要・再掲】早期卒業認定に関する申請手続きについて(2023年4月進学者対象) (様式)計画書【2A終了時用】 2023/3/10
- (募集終了)【2年生も応募可】[ジュニアスタッフ募集のお知らせ(3/28午後 入進学者ガイダンス資料の封入)2023/3/7
- 【2年生】1/20(金)の国際法第1部はオンラインで実施します。詳細はITC-LMSで確認すること。2023/1/17
- 【2年生】2022年度末定期試験「法社会学」事前準備答案の提出について 2022/12/8
- 【2年生】2022年度2年次法学部専門科目の試験について 2022/12/6
- 【1・2年生対象】講演会「法律家への招待2022」開催のお知らせ(12月1日17時~・駒場900番教室) 2022/11/16
- 【重要】早期卒業認定に関する申請手続きについて(2023年4月進学者対象) (様式)計画書【2A終了時用】 2022/10/5
- 【2年生・他学部内定者】法学部2年次通年専門科目の削除について 2022/9/9
- 【2年生・法学部内定者】法学部2年次通年専門科目の追加登録について 2022/9/9
- 「統計学I」「統計学II」の履修について(補足) 2022/8/31
- (前期学生も応募可)2022年度オープンキャンパス(8/3)学生スタッフ募集について2022/5/25
- 【2年生】法学部ガイダンス(2年生対象)録画データ・質問受付等について 2022/5/23
- 【1年生】法学部早期卒業制度・法科大学院進学プログラム説明会の録画データ公開について 2022/4/27
- (再掲)【1年生】法学部早期卒業制度・法科大学院進学プログラム説明会について(4月25日(月)18:45~) 2022/4/18
- 【1年生】法学部早期卒業制度・法科大学院進学プログラム説明会について(4月25日(月)18:45~) 2022/4/5
- 2021年度のお知らせはこちら
- 2020年度のお知らせはこちら
- 2019年度のお知らせはこちら
- 2018年度のお知らせはこちら
- 2017年度のお知らせはこちら
- 2016年度のお知らせはこちら
- 2015年度のお知らせはこちら
- 2014年度のお知らせはこちら