国際関係公募(総合法政・法曹養成共通)
*詳細は法学政治学研究科ホームページで確認後、大学院チーム窓口に問い合わせること。
*国際関係の公募は全学国際関係ホームページも参照のこと
*申請先が大学院チームの場合、電子ファイルはjin.j〇gs.mail.u-tokyo.ac.jp(〇を@に置き換えてください)へ送付してください。
掲載日 | 照会番号 | 件名 | 申請先 | 参照URLなど | 締切 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020/
08/13 2021/ 03/17 再掲 |
Iー
3010 |
独立行政法人日本学術振興会
令和3年度採用分若手研究者海外挑戦プログラムの募集について(第1回・第2回) |
大学院チーム | 研究者養成事業用電子申請システム利用のためのID・パスワードの発行依頼書 | 第1回:
2020/ 08/24 第2回: 2021/ 03/23 |
【手続き①】 研究者養成事業用のID・パスワード持っていない場合、左記依頼書を大学院チームにメールで提出のうえ、取得してください。 |
日本学術振興会研究者養成事業電子申請システム | 日本学術振興会HP | 第1回:
2020/ 08/27 第2回: 2021/ 03/26 |
【手続き②】 電子申請システムにて、募集要項9.(3)(ア)(イ)(ウ)のデータ送信を行ってください。 |
|||
大学院チーム | 【手続き③】 手続き②が終わった旨、大学院チームへメールにてご連絡ください。 |
|||||
2021/
02/01 |
Iー
3026 |
オンラインサマープログラム(各協定校等主催)について | UTASでの電子申請 | 募集要項等 | (第一次募集)
2021/01/29~02/19正午 2021/03/01~03/22正午 |
|
2021/
01/20 |
Iー
3025 |
一般財団法人アジア国際交流奨学財団 2021年度 川口靜記念奨学生募集 |
大学院チーム | 募集要項等 | 2021/
02/01 |
|
2020/
12/25 2021/01/05 追記 |
Iー
3024 |
アメリカ・ロースクールLLMフェアのご案内 | 直接 | (US LL.M. Fairs HP) http://www.usllmfairs.org/(Eventbrite HP)https://www.eventbrite.com/e/us-llm-fair-for-japan-tickets-133143841815 |
左記参照 | 概要(1/5追記) |
2020/
12/24 |
Iー
3023 |
浙江大学2021 “Chinese Bridge” Programについて | UTASでの電子申請 | 募集要項等 | 2021/
01/12正午 |
※補欠5 名を含む先着30 名に達し次第受付を終了します。 |
2020/
12/09 12/10更新 |
Iー
3022 |
2021年度(第14期)官民協働海外留学支援制度トビタテ!プログラムの募集について | 大学院チーム | 募集要項等 | ▽学内エントリー 2021/ 01/05▽学内本申請 2021/ 02/01 |
学内エントリーを行った者のみ、学内本申請が認められる。
「学内募集要項」および「留学に関しての留意点に係る確認報告書」について修正があります。(12/10) |
2020/
12/09 |
Iー
3021 |
トビタテ!留学JAPAN第14期募集説明会(オンライン)について | 直接 | 2020/
12/15 12時 |
【日時】 2020年12月17日(木)18時~20時 2020年12月18日(金)18時~20時 ※説明会の動画及び資料は、後日ウェブ上で公開します。 |
|
2020/
12/08 |
Iー
3020 |
Canon Foundation
Research Fellowships to Europe & Japan |
直接 | (
|
2021/
02/15 |
|
2020/
12/08 |
Iー
3019 |
公益財団法人佐藤陽国際奨学財団2021年度派遣留学奨学生の募集について | 大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-sato.html | 2020/
12/15 |
|
2020/
12/01 |
Iー
3018 |
東京大学トヨタ高度人工知能人材育成のための海外留学奨学金
2021年度奨学生募集について |
大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-toyota.html | 2021/
01/22 |
|
2020/
11/13 |
Iー
3017 |
公益財団法人国際協和奨学金
令和3年度日本人海外留学奨学生募集について |
大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-kokusaikyouwa.html | 2020/
11/24 |
|
2020/
10/28 |
Iー
3016 |
パリ政治学院(Sciences Po)2021年春季短期オンラインプログラムについて | 本部国際交流課
studyabroadfair.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp |
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/program-list-short-SciencePo_00001.html | 2020/
11/09正午 |
|
2020/
10/19 |
Iー
3015 |
イノアック国際教育振興財団第35期奨学生募集 | 大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-inoac.html | 2020/
10/28 |
|
2020/
10/09 |
Iー
3014 |
東京大学海外派遣奨学事業2020年度短期・超短期海外留学等奨学金第2回募集の募集中止について | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/covid19-2020short-term-studyabroadscholarship2ndcall.html | |||
2020/
09/28 |
Iー
3013 |
2020 年度グローバルキャンパス推進本部ウインタープログラムの開催中止について | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/covid19-2021spring.html | |||
2020/
09/10 |
Iー
3012 |
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)2021年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)「大学取りまとめ応募」の募集について | 大学院チーム | (学内HP)
(JASSO HP)
|
2020/
10/06 |
【手続き①】 事前登録のために、大学院チームへメールにて登録用メールアドレスをご連絡ください。ご連絡のあった方より、随時手続きを行います。 |
JASSO学位応募システム | 2020/
10/15 13時 |
【手続き②】 JASSO学位応募システムにて申請してください。 |
||||
大学院チーム | 2020/
10/16 |
【手続き③】
学内募集要項に記載のある提出物をPDFデータで提出してください。提出用URLは、手続き①のご返信の際に、お伝えします。 |
||||
2020/
08/25 |
Iー
3011 |
全学交換留学説明会 2020について(2020年8月28日(金)午後3時~午後4時) | Webにて事前登録 | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/top-events-USTEP2020.html | (事前登録の締切)
2020/ 08/28 正午 |
後日アーカイブも公開します。 |
2020/
08/13 |
Iー
3010 |
独立行政法人日本学術振興会
令和3年度採用分若手研究者海外挑戦プログラムの募集について(第1回・第2回) |
大学院チーム | 研究者養成事業用電子申請システム利用のためのID・パスワードの発行依頼書 | 第1回:
2020/ 08/24 第2回: 2021/ 03/23 |
【手続き①】 研究者養成事業用のID・パスワード持っていない場合、左記依頼書を大学院チームにメールで提出のうえ、取得してください。 |
日本学術振興会研究者養成事業電子申請システム | https://www.jsps.go.jp/j-abc/index.html | 第1回:
2020/ 08/27 第2回: 2021/ 03/26 |
【手続き②】 電子申請システムにて、募集要項9.(3)(ア)(イ)(ウ)のデータ送信を行ってください。 |
|||
大学院チーム | 【手続き③】 手続き②が終わった旨、大学院チームへメールにてご連絡ください。 |
|||||
2020/
08/06 |
Iー
3009 |
2020年度全学交換留学派遣候補学生の募集(2021-2022年期秋募集)について |
該当URLへのアップロード | (8月7日12:00公開予定)
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/application-tips-USTEP.html |
2020/
10/31 |
【手続き①】
評価者となる本学教員に「全学交換留学派遣候補学生所見事項」の記入および提出を依頼してください。 |
大学院チーム |
2020/
10/31 |
【手続き②】
「留学時に所属する予定の学部・研究科からの留意事項確認」のために、申請予定であることをメールにてお申し出ください。ご返信にて留意事項をお知らせいたします。 |
||||
UTASでの電子申請 |
2020/
11/06 12:00 |
【手続き③】
UTASでの電子申請を行ってください。 |
||||
2020/
08/03 |
Iー
3008 |
公益財団法人竹中育英会 2020年(2021年度秋留学開始分)海外留学奨学生募集 | 大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-takenaka.html | 2020/
08/21 |
|
2020/
08/03 |
Iー
3007 |
公益財団法人吉田育英会
2021年度<日本人派遣留学プログラム>奨学生募集 |
大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-yoshida.html | 2020/
08/13 |
|
2020/
06/12 |
Iー
3006 |
経団連国際教育交流財団 産業リーダー人材育成奨学金(2021年度派遣) |
大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-keidanren_leader.html | 2020/
07/28 |
|
2020/
06/12 |
Iー
3005 |
経団連国際教育交流財団 2021年度派遣日本人大学院生奨学金 |
大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-keidanren_g.html | 2020/
07/28 |
|
2020/
06/04 |
Iー
3004 |
KDDI財団
「2021年度日本人留学生助成金」プログラム募集のお知らせ |
大学院チーム | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list-kddi.html | 2020/
07/29 |
|
2020/
05/18 |
Iー
3003 |
東京大学海外派遣奨学事業2020年度短期・超短期海外留学等奨学金第1回募集の募集中止について | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/covid19-2020short-term-studyabroadscholarship1stcall.html | 本年度第2回の募集は、海外留学の安全性を判断したうえで決められます。 | ||
2020/
04/30 |
Iー
3002 |
2020年度全学交換留学 派遣候補学生の募集(2020-2021年期春募集)について | UTASでの電子申請 | https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/application-tips-USTEP.html
(4月30日公開予定) |
2020/
06/12 12:00 |
【手続き①】UTASでの電子申請を行う。
【手続き②】申請したことを大学院チームへメールにて連絡する(本メールへの返信にて、留学に関しての留意点をお伝えします。)。 |
2020/
01/20 03/17追記 04/20締切延長 |
2019年度
Iー 3036 |
独立行政法人日本学術振興会
令和2年度採用分(第2回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について 電子申請システムによる申請受付を開始しました。 |
大学院チーム | 研究者養成事業用電子申請システム利用のためのID・パスワードの発行依頼書 | 2020/ |
【手続き①】 研究者養成事業用のID・パスワード持っていない場合、左記依頼書を大学院チームに提出のうえ、取得してください。 |
日本学術振興会研究者養成事業電子申請システム | https://www.jsps.go.jp/j-abc/index.html | 2020/ |
【手続き②】 電子申請システムにて、募集要項9.(3)①(ア)(イ)(ウ)のデータ送信を行ってください。 |
|||
大学院チーム | 【手続き③】 手続き②が終わった旨、メールにてご連絡ください。 |
|||||
2020/
04/02 |
Iー
3001 |
2020年度韓国国際交流財団「韓国研究大学院給付奨学生」募集について | 財団および大学院チーム | 募集要項等 | 大学院チームへの書類提出:2020/04/20 財団へのオンライン申請:2020/04/28 |
申請する場合は、(1)大学院チームへの書類提出および(2)直接財団ウェブページからのオンライン申請の両方が必要となる。 |
2020/
04/02 |
2020年3月31日までに通知したものは、「2020年度 国際関係公募情報」にて確認してください。 |