2020年度日本学生支援機構奨学金関係(総合法政・法曹養成共通)
掲載日 | 照会番号 | 件名 | 申請先 | 参照URLなど | 締切 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021/
03/10 |
Nー
3014 |
<2020年度修了生の方へ> 日本学生支援機構奨学金 司法試験受験に伴う返還期限猶予手続きについて |
日本学生支援機構HP
日本学生支援機構HP |
一般猶予の申請事由が新卒等の場合、マイナンバー以外の証明書が不要となりました。そのため、出身学校による証明書の発行は行いません。
左記HP条件(ウ)に関わらず、2021年3月に修了し、2021年7月以降に願い出る場合も不要とのことです。ただし、2022年7月以降は卒業2年目となるため、状況に応じた証明書が必要となります。 |
||
2021/
01/07 02/03再掲 |
Nー
3012 |
令和2年度日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」の申請について | アップロード | 総合法政専攻 | 2021/02/12正午
※2020/4~12に貸与が終了した者については、 2021/01/22まで |
大学院チームへ連絡し、必要書類を受領の上、期日までに提出すること。
詳しくは左記資料にて確認すること。 |
2021/
02/01 |
Nー
3013 |
令和3年度日本学生支援機構奨学生在学採用(4月期)の募集のお知らせ |
本部奨学厚生課JASSO担当(郵送のみ) | 別添資料 | ▼申請期間
2021/04/01~04/08(必着) |
|
2021/
01/07 |
Nー
3011 |
令和2年度日本学生支援機構「業績優秀者返還免除申請期間延長」の申請について |
アップロード | 別添資料 | 2021/02/12正午 | |
2020/
12/15 |
Nー
3010 |
日本学生支援機構奨学金「奨学金継続願」の提出について |
インターネット入力 | 別添掲示参照 | 入力期間: 2020/12/15 ~2021/01/15(12/29~1/3を除く) |
入力を忘れた場合、奨学金は廃止されます。 |
2020/
12/14 |
Nー
3009 |
日本学生支援機構 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生に対する緊急対応 |
本部奨学厚生課奨学チーム | 別添掲示参照 | 2020/
12/18 正午 |
|
2020/
12/09 |
Nー
3008 |
令和3年度日本学生支援機構第二種奨学金(短期留学)予約採用の募集のお知らせ |
本部奨学厚生課奨学チーム | 別添掲示参照 | 左記参照 | |
2020/
12/01 |
Nー
3007 |
学振特別研究員採用に伴う日本学生支援機構奨学金の辞退について |
本部奨学厚生課JASSO担当 | 別添掲示参照 | 2021/
01/14 |
|
2020/
09/10 |
Nー
3006 |
令和2年度日本学生支援機構 第二種奨学生 二次採用の募集のお知らせ |
本部奨学厚生課JASSO担当 | 別添掲示参照 | 2020/
10/07 ※「10月7日(水)までの消印有効」かつ10月9日(金)までに必着であること |
|
2020/
09/09 |
Nー
3005 |
貸与中の学籍異動、月額・登録情報等の変更手続きのご紹介 |
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h02_01_05.html | |||
2020/
07/08 |
Nー
3004 |
2021年度日本学生支援機構第二種奨学金(海外)予約採用の募集のお知らせ |
本部奨学厚生課奨学チーム | 別添掲示参照 | 左記参照 | |
2020/
04/02 |
Nー
3002 |
令和2年度日本学生支援機構大学院奨学生在学採用(4月期)の募集のお知らせ |
本部奨学厚生課奨学チーム | 別添掲示参照 | ▼書類配布期間 2020/3/11(予定)~ (土・日・祝日を除く) ▼申込受付期間 2020/4/6~4/9 |
申込み手続きは、①インターネットでの入力及び②大学への申込書類の提出の両方が必要です。 |
04/03追記 | 日本学生支援機構奨学金の郵送申請について | 日本学生支援機構奨学金【大学院】在学採用の郵送申請について | ||||
2020/
04/02 |
Nー
3003 |
在学による返還猶予の手続きについて |
スカラネット・パーソナルにて入力 | 別添掲示参照 | 提出期間: 2020/4/1~5/29 |
|
2020/
04/02 |
Nー
3001 |
2020年3月31日までに通知したものは、「2019年度日本学生支援機構奨学金関係(総合法政・法曹養成共通)」にて確認してください。 |